音楽室が「和」の雰囲気に包まれました!
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
お知らせ
8月30日(金)、新ひだか町第1次教育研究集会がありました。そのため、本日の登校は1年A組のみでした。
1Aは、1時間目の「音楽」の授業を受けて下校しました。本日の授業は、筝(そう)、いわゆる「お琴」の授業でした。
本日の授業目標は、「筝(そう)に関心をもち、筝(そう)の演奏を楽しもう」でしたが、1年A組はその目標を全員で達成することができました。
お琴は2人に1台ずつ与えられたため、ペアで協力して課題に取り組む様子がみられ、全体で演奏したときには、教室全体が「和」の雰囲気に包まれていました。