1年生、立派でした!
- 公開日
- 2024/10/24
- 更新日
- 2024/10/24
お知らせ
10月24日(木)、避難訓練(地震)がありました。今回は、生徒のみなさんの自主性を重視することを目的に、予告なしで行いました。
今回の訓練に際して、新ひだか町役場の防災係の方をお招きし、お話をしていただきました。お話の内容は大きく3点。
1.自分の身は自分で守る
2.津波から逃げるときは、「遠くに」ではなく「高いところに」
3.地震等の震災に備えて、7日分の食料や携帯トイレをリュックに入れておく
校長先生のお話も大きく3点
1.自分の身を守ることにミスは許されない
2.情報を正しく得て、自分で考え自分で行動する
3.本日はよい避難訓練となりました!
校長先生の3点目と関連して、特によかった学年は、1年生。どれくらいよかったのかについては、下の写真を見れば一目瞭然です!!