新ひだか町立静内第三中学校
配色
文字
学校日記メニュー
体育大会総練習1
お知らせ
6月2日の体育大会に向けた総練習を行いました。開会式では吹奏楽部の演奏に合わせ...
体育大会総練習2
学年団体種目のリハーサルを行いました。
今日の授業風景【体育大会練習】
今日の体育大会練習は、開会式、閉会式など全体での動きを確認しました。また個人種...
今日の授業風景【体育大会の練習】
今日の体育大会練習は、午前中は学年練習、午後は個人種目の練習、全員リレーの練習...
今日の体育大会練習はリレーを行いました。学級ごとに工夫して練習し、最後は選抜リ...
今日の授業風景【避難訓練】
火災を想定した避難訓練を実施しました。防火扉を作動させ、防火扉をくぐり抜けて非...
今日の授業風景【2B数学】
等式の変形について学習しています。文字がたくさんある場合どのように考えたらいい...
今日の授業風景【体育大会学年練習】
体育大会の練習2日目です。今日は学年ごとに団体種目の練習を行いました。昨日より...
今日の授業風景【1学年集会】
1年生は中学校での授業の受け方、学び方について考える時間をもちました。
今日の授業風景【1A体育】
体育では体力テストの1つとして、20mシャトルランを行っています。一定の時間内...
今日の授業風景【1B技術】
のこぎりとやすりの使い方を学習しています。
今日の授業風景【3A理科自習】
理科は自習課題が出されました。35個の課題の中から1つ選び、自分で調べレポート...
今日の授業風景【1B理科】
ガスバーナーの使い方を学習しています。
新緑の季節
学校花壇のチューリップがきれいな花を咲かせています。学校前の街路樹ライラックも咲...
交通安全教室
静内警察署より講師をお招きし、交通安全教室を開催しました。自転車に関することを...
今日の授業風景【2B理科】
物質が燃えるときどんなことが起こっているのかを考えています。実験の要領を確認し...
家庭学習の手引き説明会
家庭学習について考える時間をもちました。最初は学習担当の先生から家庭学習について...
生徒総会
前期の活動計画について話し合う生徒総会を行いました。 今回、議案書は紙による印刷...
今日の授業風景【3B音楽】【1C数学】
音楽は歌い方の工夫を、数学は異符号の加法について考えています。
全国学力・学習状況調査 英語の話すこと調査
全国学力・学習状況調査の英語話すこと調査を実施しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2023年5月
RSS