新ひだか町立高静小学校
配色
文字
学校日記メニュー
オンライン授業2
📷学校生活の様子
午後からもオンライン授業を行います。 どうぞよろしくお願いします。
オンライン授業
今日、初めてのオンライン授業を行いました。 事前に準備を進めていたとはいえ、色...
オンライン授業準備のお願い
来週から予定しているオンライン授業に向けての準備のお願いをさくら連絡網でお伝えし...
1月28日(金)の3年生の課題
📒お知らせ
1月28日(金)の3年生の学習内容です。 ここをクリックして見てください 3年...
今日の給食
1月27日(木)の給食は ・長崎皿うどん ・とり天 ・安納芋のムース でした。 ...
新型コロナに関わる文章を配布しました
本日、北海道と北海道教育委員会から出された、新型コロナウイルスに関わる資料を3部...
たて割り班掃除
何度かお伝えしていますが、今年度からたて割り班清掃が始まりました。 3学期も新し...
1月26日(水)の給食は ・黒コッペ ・クリームシチュー ・つくねハンバーグ ・...
4年生 手話の学習
先日、手話サークルの方を講師としてお招きし、4年生が総合的な学習の時間で手話につ...
1月25日(火)の給食は ・ごはん ・大根の味噌汁 ・若鶏唐揚げ ・ごぼうサラダ...
6年生の作品・自由研究
6年生の作品・自由研究です。 6年生も自分の興味のあるものを作成したり、調べたり...
1月24日(月)の給食は ・ごはん ・石狩汁 ・ジンギスカン ・みかん でした...
5年生の作品・自由研究
5年生の作品・自由研究です。 高学年になると自分の興味あることを調べてまとめる自...
4年生の作品・自由研究
4年生の作品です。 4年生は工作などもありますが、調べたことをまとめたものも見ら...
3年生の作品・自由研究
3年生の作品・自由研究です。 工作の作品や遊べるおもちゃなどがありました。
1月20日(木)の給食は ・カレーうどん ・千草和え です。
2年生の冬休みの作品・自由研究
2年生の作品・自由研究です。 かわいい工作や書写の作品がありました。
3学期最初の給食は ・揚げパン ・コンソメスープ ・トマトオムレツ ・こふきいも...
冬休みの作品・自由研究
冬休み中に子どもたちが取り組んだ作品や自由研究が各教室の廊下に展示されています。...
3学期始業式
本日1月18日の1時間目に3学期の始業式がありました。 今回の始業式もリモートの...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) チャレンジテスト
高静小学校HP(新ひだか町HP)