• 1.jpg

  • 4.jpg

  • 5.jpg

  • 2.jpg

  • 3.jpg

来訪者の皆様へ

新ひだか町立静内小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 4.5.6年生 スマホ安全教室

    4・5・6年生に向けて「スマホ安全教室」がありました。KDDIの方が来てくれて、SNSでのトラブル、スマホへ依存してしまうことなど幅広くお話してくださいました。スマホは便利ですが、使い方次第でとても危...

    2025/05/19

    今日のパチリ

  • 避難訓練がありました

    5月16日(金)、火災避難訓練がありました。今日は理科室から出火という想定で訓練を行いました。避難の際には、お:おさない、は:はしらない、し:しゃべらない、も:もどらない、が大事になります。消火器の使...

    2025/05/16

    今日のパチリ

  • 2年生 図工「絵の具を塗ってみよう!」

    2年生図工では、初めて絵の具セットを使用です。朝から「今日、絵の具セット使うんだよ!」と報告してくれた児童もいたくらい、絵の具セットを使うのを楽しみにしていた様子でした。絵の具をそのまま塗るのではなく...

    2025/05/15

    今日のパチリ

  • 前期児童総会

    前期児童総会がありました。委員会からの議案書に対して、各学年から質問や意見がたくさん出されました。児童総会初参加の4年生は、少し緊張した様子で手を挙げ発表していました。各委員会、今回の計画書をもとに活...

    2025/05/14

    今日のパチリ

  • 3・4年生 校外清掃

    本日の中休み、校外清掃がありました。今月の当番は3・4年生です。ごみ袋をもって学校の周りをぐるりと一周、ごみ拾いをしながら歩きました。風で飛んできたのか、紙くずやお菓子の包み紙などがたくさんありました...

    2025/05/13

    今日のパチリ

  • 6年生 理科 じゃがいもを植えよう

    6年生理科ではじゃがいもを植えました。ちゃんと育ったら、理科の実験などで使います。たくさん採れたら家庭科の調理実習でも使えるかも?今日は天気も良かったので、気持ちよく作業ができた日でした。

    2025/05/12

    今日のパチリ

  • 4年生 体育「マット運動」

    5月8日(木)、昨日は4年生が体育でマット運動をしていました。後転と開脚後転の練習をしていました。跳び箱のロイター板を使ったり、解説動画を見たりしながら、取り組んでいました。練習中は、体育帽子と上靴を...

    2025/05/09

    今日のパチリ

  • 5年生 体育「陸上」

    5月8日 天気も良く、5年生はグラウンドでの体育です。運動会まであと1か月となり、どの学年も運動会に向けての活動が少しずつ始まってきています。本日の5年生は速く走るための練習。太ももを高く上げたり、ス...

    2025/05/08

    今日のパチリ

  • 6年生 理科「物の燃え方と空気」

    5月7日 6年生の理科、物の燃えたあとの空気の変化の学習の様子です。瓶の中でろうそくを燃やし、その後の空気を「気体検知管」や「石灰水」で調べました。どちらも初めて使う道具なので、「これであってる?」と...

    2025/05/07

    今日のパチリ

  • 2年生 生活科「春をさがそう」

    5月1日(木)と5月2日(金)の2年生の生活科の学習の様子です。「春」を見つけるために、外に行きました。タンポポや、桜、色々な花が咲いていたり、色々な虫の様子を見つけてたくさんの写真を撮っていました。...

    2025/05/02

    今日のパチリ

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る