学校日記

9月22日(月)の給食

公開日
2025/09/22
更新日
2025/09/22

🍚給食紹介

ごはん かぼちゃ団子汁 ぶりゴマ照り焼き 白菜の塩昆布和え 牛乳

きのう、世界陸上が終わりました。みなさんはどんな競技を観ましたか?
さて、短距離が速い人と長距離が速い人の筋肉の質がちがうことは有名な話です。筋肉は大きく2つ「短距離型の速筋繊維」と「長距離型の遅筋繊維」からできています。一般の人はどちらもバランスよく持っていますが、アスリートはどちらかにかたよっている人が多いそうです。
実は魚も短距離ランナーと長距離ランナーに分けることができます。
ぶりはどっちかな?





魚には、「回遊魚」と言って海の中を泳ぎ回って暮らしている魚と、海底でじっとしていたり、あまり動かない「定着魚」というのがいます。回遊魚は長距離ランナーで赤身の魚が多く、定着魚は短距離ランナーで白身の魚が多いです。

さて、ぶりは・・・
一般人と同じ。赤身と白身、どちらの要素も持っている!!
回遊魚で赤身寄りではありますが、泳ぎ続けなくても大丈夫。

調べていて自分もビックリ👀
ひっかけ問題でした😅