学校日記

1月19日の給食です。

公開日
2024/01/29
更新日
2024/01/29

📷学校生活の様子

1月19日の給食は、
・鮭菜飯
・とり団子汁
・玉子巻き
・みそ野菜炒め
・牛乳

 明日は大寒です。大寒は1年で1番寒い時期という意味で、今年は1月20日から2月3日までの間です。大寒に食べると縁起が良いとされているものに「大寒卵」があります。大寒に産まれた卵のことです。昔、ニワトリが冬の寒さに耐えるためにエサをたくさん食べるので、大寒の頃に生まれた卵は栄養価が高いと言われていました。また、寒い冬に卵が産まれるのも珍しかったので、貴重で縁起が良いとされていました。スーパーで売られている卵のパックに「大寒卵」のシールが貼られていることがあります。探してみて下さいね。