学校日記

今日の給食

公開日
2024/03/12
更新日
2024/03/12

📷学校生活の様子

3月11日(月)の給食は、
・ごはん
・さつま芋のみそ汁
・鮭フライ
・ひじき炒め煮
・パックソース
・牛乳

 鮭はアイヌ語で「カムイチェプ」といいます。「神の魚」という意味です。また、「シペ」とも呼び、シペは「本当の食べもの」という意味です。鮭は身や卵だけでなく、頭、背骨、ヒレ、内臓、皮まで余すところなく利用されていて、名前からもアイヌの人々にとってとても大切なものだったことがわかります。
 鮭は肉に負けないほど良質のたんぱく質を持っています。脂には脳の働きを助けたりコレステロールを下げたりする働きがあるDHAやEPAなどが含まれます。
 アイヌの人々を見習ってみなさんにも大切に食べてほしいです。