今日の給食
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
📷学校生活の様子
3月18日(月)
・たけのこごはん
・キャベツのみそ汁
・ねぎたま焼き
・セロリの炒め物
・牛乳
野菜やくだもの、魚介類などが最もおいしく、たくさんとれる時期のことを「旬」といいます。旬はもともと時間を表す単位だったそうです。「一旬」は10日。
たけのこは芽を出して10日ほどが食べごろなので、旬の字に竹かんむりをつけて「筍」と書きます。たけのこの成長は早く、あっという間に竹になって食べられなくなります。
春を感じる食べ物がこれからどんどん出てきます。四季がはっきりしている日本だから味わうことができる食べものの味を感じてほしいと思います。