学校日記

租税教室がありました

公開日
2024/05/15
更新日
2024/05/15

今日のパチリ

5月15日(水)、6年生で租税教室がありました。
新ひだか町商工会の方と浦河税務署の方に来校していただき、税金が何に使われているのか教えていただきました。もし税金が無くなってしまうと、道路が有料になってしまったり、ごみ収集に来てくれなくなったりといった、公共事業がなくなってしまうことを学んでいきました。
最後に1億円の重さが入ったケースを持たせてもらいました。子どもたちの予想以上に重かったようで、驚いていた6年生たちでした。