学校日記

1月29日(水)の給食

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

📷学校生活の様子



・背割コッぺ
・ラビオリスープ
・焼きそば
・みかん
・牛乳

コッペパンは日本独自のパンです。大正時代に開発されたそうです。
終戦後、日本で給食が再開されてから、給食の主食はコッペパンでした。昭和40年代にソフトめんが出てくるまで主食はずっとパンだったんですよ。
学校給食用のコッペパンは、小麦粉、砂糖、マーガリン、水など、使われている材料の割合が決まっています。年2回、パンの品質審査会が行われていて、各地の工場やパン屋さんで作られているパンが集められて、品質が保たれているか確認されています。結果が気になる人は北海道学校給食会のホームページを見てみてください。