新ひだか町立高静小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
📷学校生活の様子
10月29日(金)の給食は ・鮭菜飯 ・油揚げの味噌汁 ・炒めナムル です。
食育の授業より
先日4年生で、栄養教諭による食育の授業がありました。 テーマは食事のマナーで、...
10月28日(木)の給食は ・豚骨ラーメン ・フルーツinゼリー です。
校内研修より
先週の校内研修では、子どもたちがより主体的に学習に向かうことができるように、北海...
10月27日(水)の給食は ・ココアパン ・クリームシチュー ・チキンピカタ ・...
児童会活動より2
昨日お知らせした安全標語。 全部で4つ掲示されています。 学校に来た際に、見て...
10月26日(火)の給食は ・ごはん ・豆腐の中華スープ ・チャプチェ ・ごまサ...
児童会活動より
児童会の企画委員会の取り組みで、安全標語を募集しました。1〜4年生は全員参加で、...
3年生の算数の学習
3年生の算数の学習では、『重さ』の学習をしています。 1円玉1個で1gというこ...
10月22日(金)の給食は ・ごはん ・白菜の味噌汁 ・豚肉の生姜焼き ・味付け...
図書館見学
先日、2年生が生活科の学習で、図書館見学に行ってきました。 図書館で働く方にお...
10月21日(木)の給食は ・きのこうどん ・大学いも です。
6年生の算数の授業
💻GIGA・ICT関連
6年生の算数の授業では比の学習を行っています。 その授業の中で、一人一台タブレ...
学校便り 配布しました
📒お知らせ
本日学校便りNO.21を配布しました。 校外学習の様子や11月の行事予定などが記...
10月20日(水)の給食は ・ソフトフランス ・鶏肉のトマト煮 ・オムレツ ・野...
九九の練習
2年生の算数では、今、九九の学習に入っています。 2年生の算数の中でも特に重要...
1年生の掲示板
1年生の掲示板には、9月に行った体育参観日の思い出を絵に描いた作品が掲示されてい...
10月19日(火)の給食は ・ご飯 ・豚汁 ・ぶりフライ ・きゅうりの浅漬け で...
10月15日(金)の給食は ・ごはん ・豆腐の味噌汁 ・若鶏唐揚げ ・ごま和え ...
5年生 理科の校外学習
今週、5年生が理科『流れる水のはたらき』の学習のまとめとして、川の観察に行きまし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) チャレンジテスト
高静小学校HP(新ひだか町HP)